ブログ引っ越ししました。
新しいブログ
要ちぇっくやわ〜〜
2010年8月12日木曜日
2010年8月11日水曜日
やっぱり
madhattan!が大好きだ。
と実感させられた今日でした。
東京から昨日帰ってきて、まだ時差ぼけぎみで一日中眠いです。
時差ぼけが直り次第、がっつんがっつん動いて行きたいです。
乞うご期待。
ちゃお。
と実感させられた今日でした。
東京から昨日帰ってきて、まだ時差ぼけぎみで一日中眠いです。
時差ぼけが直り次第、がっつんがっつん動いて行きたいです。
乞うご期待。
ちゃお。
2010年7月6日火曜日
Summertime
こっちは順調です。
遊びまくってました!
一昨日から、うちの家族がNYに合流したので、さらに遊びまくりたいと思います!!
そういや、やばいMIXダウンロード可能なり。
うちの店でもきっと取り扱うんだろうけどね。
DJ Jazzy Jeff & Mick Boogie-Summertime

$¥$¥$¥$¥$¥$¥$¥$¥
2Pac: I Get Around (Mick’s String Edit)こっから、Zapp: Computer Love (Terry’s Mirage On The Water Mix) ここの流れが最高に気持ちいE---
ipodへぶち込konで、明日から、新学期登下校したいと思います。
遊びまくってました!
一昨日から、うちの家族がNYに合流したので、さらに遊びまくりたいと思います!!
そういや、やばいMIXダウンロード可能なり。
うちの店でもきっと取り扱うんだろうけどね。
DJ Jazzy Jeff & Mick Boogie-Summertime

$¥$¥$¥$¥$¥$¥$¥$¥
2Pac: I Get Around (Mick’s String Edit)こっから、Zapp: Computer Love (Terry’s Mirage On The Water Mix) ここの流れが最高に気持ちいE---
ipodへぶち込konで、明日から、新学期登下校したいと思います。
2010年7月1日木曜日
2010年6月29日火曜日
勝者
成功者ってのは、色々なタイプがいるんだな。
オリジナルな奴。
誰もやって無かった事をやった奴。
強力なバックアップを持っている奴。
何個も武器を持っている奴。
賢い生き方を知っている奴。
成功した人間の生き方をなぞる奴。
一つの事をやり続けている奴。
規模は小さくてもがっちり顧客を持っている奴。
成功の方法は色々だね。
DJ Khaled Ft. T-Pain, Diddy, Nicki Minaj, Rick Ross, Busta Rhymes, Fabolous, Jadakiss, Fat Joe & Swizz Beatz
All I Do Is Win (remix)
これだから、HIPHOPは面白い。
沢山出てきて、沢山消える。
本物だけが生き残れる。
まさに、人生『勝てば官軍』だな。
Jadakissの、負ける事にアレルギーだ!ってがいいね。
オリジナルな奴。
誰もやって無かった事をやった奴。
強力なバックアップを持っている奴。
何個も武器を持っている奴。
賢い生き方を知っている奴。
成功した人間の生き方をなぞる奴。
一つの事をやり続けている奴。
規模は小さくてもがっちり顧客を持っている奴。
成功の方法は色々だね。
DJ Khaled Ft. T-Pain, Diddy, Nicki Minaj, Rick Ross, Busta Rhymes, Fabolous, Jadakiss, Fat Joe & Swizz Beatz
All I Do Is Win (remix)
これだから、HIPHOPは面白い。
沢山出てきて、沢山消える。
本物だけが生き残れる。
まさに、人生『勝てば官軍』だな。
Jadakissの、負ける事にアレルギーだ!ってがいいね。
2010年6月28日月曜日
2010年6月24日木曜日
2010年6月21日月曜日
今週末&日本からの荷物
はい。
こんにちは。
調子どうですか?
暑いですね。
日本は梅雨ですね。
本当は今月に日本に帰国予定だったのですが、
日本は梅雨ど真ん中なので、
初めて日本へ訪れるまりーちゃんに、
日本のイメージをじめじめと取れられたら困るので、延期しました。
今週末はなんか、色々なイベントがあり、どれに参加するベキか迷ってしまう程です。
家のプールもパンパンだし、

という事で、
映画館へ逃避してきました。
Toy Story 3
感動してしまって、途中泣きそうでした。。。
ってかトトロが出てきますよ。
んで、これ、
THE KARATE KID
どっちとも良かった。
空手キッドじゃなくて、カンフーキッドじゃん。っていう突っ込みもありましたが、
どちらとも拍手喝采でした!!
うちのクラスのNAOちゃんがテレビに出てました!
NAO YOSHIOKA sings "I LOVE YOU LORD"
いや、肝が据わってますね。
本人的には、納得出来る歌じゃなかったらしいが、
ホント凄い!
おめでとう!
そんで、日本からの荷物が届いてて、念願のこれ。

届きました。
食べてみたけど、、、
とにくビックリって感じでもなく、、、
自分達で作れるじゃん!
って思っちゃいました。。
でも、送ってくれたまこちゃんありがとう!!!
今から、家の近所のHOBOKEN地区で話題の日本食屋
RROPPONGIではなく、『robongi』へ行ってきます。

また行きたいと思うくらい、美味しかったら感想書きます!
感想がなかったら、美味しく無かったんだな。。。と思ってください。
こんにちは。
調子どうですか?
暑いですね。
日本は梅雨ですね。
本当は今月に日本に帰国予定だったのですが、
日本は梅雨ど真ん中なので、
初めて日本へ訪れるまりーちゃんに、
日本のイメージをじめじめと取れられたら困るので、延期しました。
今週末はなんか、色々なイベントがあり、どれに参加するベキか迷ってしまう程です。
家のプールもパンパンだし、
という事で、
映画館へ逃避してきました。
Toy Story 3
感動してしまって、途中泣きそうでした。。。
ってかトトロが出てきますよ。
んで、これ、
THE KARATE KID
どっちとも良かった。
空手キッドじゃなくて、カンフーキッドじゃん。っていう突っ込みもありましたが、
どちらとも拍手喝采でした!!
うちのクラスのNAOちゃんがテレビに出てました!
NAO YOSHIOKA sings "I LOVE YOU LORD"
いや、肝が据わってますね。
本人的には、納得出来る歌じゃなかったらしいが、
ホント凄い!
おめでとう!
そんで、日本からの荷物が届いてて、念願のこれ。

届きました。
食べてみたけど、、、
とにくビックリって感じでもなく、、、
自分達で作れるじゃん!
って思っちゃいました。。
でも、送ってくれたまこちゃんありがとう!!!
今から、家の近所のHOBOKEN地区で話題の日本食屋
RROPPONGIではなく、『robongi』へ行ってきます。

また行きたいと思うくらい、美味しかったら感想書きます!
感想がなかったら、美味しく無かったんだな。。。と思ってください。
2010年6月19日土曜日
むふ
2010年6月15日火曜日
Kanye’s Back!
2010年6月8日火曜日
中田英寿×本田圭佑
本田選手エキサイトしてるな〜。
全部で6?本くらいyoutubeにアップしてるから、パソコンの前でご飯を食べてる僕みたいな人は見てみて。
細かくパス回ししないで、ペナルティーエリア前からガツンと決めて欲しい!
全部で6?本くらいyoutubeにアップしてるから、パソコンの前でご飯を食べてる僕みたいな人は見てみて。
細かくパス回ししないで、ペナルティーエリア前からガツンと決めて欲しい!
2010年6月3日木曜日
やくざと娼婦
とんでもなく暴力的、しかも頭の切れるやくざと、
誰もが振り返る美人の娼婦がいます。
やくざは、その娼婦を乱暴に扱いますが、
その娼婦はそのやくざに惚れ続けています。
やくざが、やらせろ!と言えば、
いつでも股を開きます。
金が必要だ!
と言えば、
すぐに金を用意します。
周りから見れば、
その娼婦は使われています。
娼婦は美しいし、頭も切れるし、経済力だってあります。
他の男性と楽しく暮らす事も出来るし、
自立した一人の女として優雅に暮らす事だって出来ます。
でも、その娼婦はそのやくざから離れられません。
その娼婦も実は使われてるって事に気づいています。
でも、その娼婦はそのやくざに守られてるっていう意識があるし、
長い間、そのやくざに仕えているので、
離れる勇気はありません。
やくざは、その娼婦が使えるし、金を運んでくれるし、美しいから付き合っています。
でも、その娼婦が老けたり、金を稼げなくなったら、
他の娼婦を探します。
その娼婦は老後の事を考えているのでしょうか?
そんな人生で幸せがいつか訪れると思っているのでしょうか?
僕にはそうは思えません。
僕は、その娼婦の事をとてもよく知っています。
僕はその娼婦が心配で仕方ありません。
でも、その娼婦の為に何も出来る事はありません。
鳩山さんお疲れ様。
誰もが振り返る美人の娼婦がいます。
やくざは、その娼婦を乱暴に扱いますが、
その娼婦はそのやくざに惚れ続けています。
やくざが、やらせろ!と言えば、
いつでも股を開きます。
金が必要だ!
と言えば、
すぐに金を用意します。
周りから見れば、
その娼婦は使われています。
娼婦は美しいし、頭も切れるし、経済力だってあります。
他の男性と楽しく暮らす事も出来るし、
自立した一人の女として優雅に暮らす事だって出来ます。
でも、その娼婦はそのやくざから離れられません。
その娼婦も実は使われてるって事に気づいています。
でも、その娼婦はそのやくざに守られてるっていう意識があるし、
長い間、そのやくざに仕えているので、
離れる勇気はありません。
やくざは、その娼婦が使えるし、金を運んでくれるし、美しいから付き合っています。
でも、その娼婦が老けたり、金を稼げなくなったら、
他の娼婦を探します。
その娼婦は老後の事を考えているのでしょうか?
そんな人生で幸せがいつか訪れると思っているのでしょうか?
僕にはそうは思えません。
僕は、その娼婦の事をとてもよく知っています。
僕はその娼婦が心配で仕方ありません。
でも、その娼婦の為に何も出来る事はありません。
鳩山さんお疲れ様。
2010年6月2日水曜日
腑抜け立ち入り禁止、ここ一方通行。
※ここ最近の情事※
一ヶ月で5キロ痩せた。
あと5キロ落としたい。
うちのプールが解放になった。
けびんの唇が岡山ばりに青くなってた。
仕事で新記録が出た。
なので、吉井さんにNY往復航空券をプレゼント。
やっぱり韓国人に間違えられる。
日本語を話しても、三か国語がしゃべれる韓国人と間違えられる。
英語が上達したため、英語でのConversationが楽しい。
英語が上達したため、仕事がスムーズに運び、さらに新しい可能性が広がっている。
金曜日からSynagogueへ行ってみる。
進学への気持ちがでかくなってきている。
という事で、もう10代ではないので、悩んでる暇はありません。
習うより慣れろ。考える前に行動。
って感じで、まだまだone wayって事で。
一ヶ月で5キロ痩せた。
あと5キロ落としたい。
うちのプールが解放になった。
けびんの唇が岡山ばりに青くなってた。
仕事で新記録が出た。
なので、吉井さんにNY往復航空券をプレゼント。
やっぱり韓国人に間違えられる。
日本語を話しても、三か国語がしゃべれる韓国人と間違えられる。
英語が上達したため、英語でのConversationが楽しい。
英語が上達したため、仕事がスムーズに運び、さらに新しい可能性が広がっている。
金曜日からSynagogueへ行ってみる。
進学への気持ちがでかくなってきている。
という事で、もう10代ではないので、悩んでる暇はありません。
習うより慣れろ。考える前に行動。
って感じで、まだまだone wayって事で。
2010年5月28日金曜日
get skinny or die tryin'
2010年5月27日木曜日
一歳の誕生日です。
はい。どうも。
本日は私のNY人、一歳の誕生日です。
一年前の今日、NYの地に降り立ちました。
JFKでLACTのちあきちゃんに迎えに来てもらって、
コロンビア大学のドムの前で、降ろしてもらってから、
全ては始まりました。
初日の夜は今まで感じた事のない不安と、今まで感じた事のない期待が入り交じり、
まったく眠れませんでした。
この一年間は全く短く、全く長く、
濃厚な一年でした。
ただただ楽しんだ最初の半年、
違いが楽しめず、もがき苦しんだ後の半年、
何も話す事が出来なくて、でも伝えたくて、理解したくて、
一生懸命でした。
それが今でも続いています。
今、俺が言える事は
『I'm still fresh!!!』
です。
最後に、俺を支えてくれる、彼女、家族、仲間達。
ありがとう!!!!!!
俺は二年目もやります!!!!
本日は私のNY人、一歳の誕生日です。
一年前の今日、NYの地に降り立ちました。
JFKでLACTのちあきちゃんに迎えに来てもらって、
コロンビア大学のドムの前で、降ろしてもらってから、
全ては始まりました。
初日の夜は今まで感じた事のない不安と、今まで感じた事のない期待が入り交じり、
まったく眠れませんでした。
この一年間は全く短く、全く長く、
濃厚な一年でした。
ただただ楽しんだ最初の半年、
違いが楽しめず、もがき苦しんだ後の半年、
何も話す事が出来なくて、でも伝えたくて、理解したくて、
一生懸命でした。
それが今でも続いています。
今、俺が言える事は
『I'm still fresh!!!』
です。
最後に、俺を支えてくれる、彼女、家族、仲間達。
ありがとう!!!!!!
俺は二年目もやります!!!!

2010年5月25日火曜日
日本にとばっちりが来ないといいのだけど。。。
米国が韓国の対応を支持、韓国軍との連携強化へ
(CNN) ホワイトハウスは24日、韓国が北朝鮮との通商関係停止と防衛水準引き上げを決定したことを支持する声明を発表した。
声明は「米国は、北朝鮮に対し即時謝罪と攻撃の責任者処罰を求め、好戦的で威圧的な態度を改めるよう求めた李大統領の要求を支持する」としたうえで、「米国が韓国の防衛を支援する姿勢は明確なものであり、大統領は軍指令層に対し、韓国軍と緊密に連携して防衛機能を高め、今後の攻撃を抑止するよう指示した」と続いている。
韓国は24日に発表した大統領談話において、この問題を国連安全保障理事会に提起することを検討中であることを明らかにしており、オバマ政権はこの方針を支持している。
アジア歴訪中のクリントン国務長官は韓国を訪問して26日に李大統領らと会合する予定。クリントン長官は21日に東京で演説し、「北朝鮮に対して、挑発的な行動は結果を伴うという明確なメッセージを送ることが重要だ」と述べ、「韓国に対して行った攻撃は許し難く、国際社会が黙ってはいない」と強い口調で非難した。
アメリカはまじで戦いが好きだな〜
正式には韓国と北朝鮮は、今休戦状態で、いつでも戦争が始まってもおかしくない状況らしい。
日本のお隣の国の話だし、韓国人の友達NYに沢山いるから、目が離せません。
平和的解決を希望!!
(CNN) ホワイトハウスは24日、韓国が北朝鮮との通商関係停止と防衛水準引き上げを決定したことを支持する声明を発表した。
声明は「米国は、北朝鮮に対し即時謝罪と攻撃の責任者処罰を求め、好戦的で威圧的な態度を改めるよう求めた李大統領の要求を支持する」としたうえで、「米国が韓国の防衛を支援する姿勢は明確なものであり、大統領は軍指令層に対し、韓国軍と緊密に連携して防衛機能を高め、今後の攻撃を抑止するよう指示した」と続いている。
韓国は24日に発表した大統領談話において、この問題を国連安全保障理事会に提起することを検討中であることを明らかにしており、オバマ政権はこの方針を支持している。
アジア歴訪中のクリントン国務長官は韓国を訪問して26日に李大統領らと会合する予定。クリントン長官は21日に東京で演説し、「北朝鮮に対して、挑発的な行動は結果を伴うという明確なメッセージを送ることが重要だ」と述べ、「韓国に対して行った攻撃は許し難く、国際社会が黙ってはいない」と強い口調で非難した。
アメリカはまじで戦いが好きだな〜
正式には韓国と北朝鮮は、今休戦状態で、いつでも戦争が始まってもおかしくない状況らしい。
日本のお隣の国の話だし、韓国人の友達NYに沢山いるから、目が離せません。
平和的解決を希望!!
2010年5月23日日曜日
日本人って事を忘れないでね。
はい。どうも。
今日は久しぶりに日本人の憩いの場
MITSUWAに行っていきやした。
そこの本屋さんでまりーちゃんの高校の時の日本語の先生と会いました。
彼女は20年以上前にアメリカ人と結婚して、こっちで日本語の教師をしている方です。
彼女は最初俺が日本人って分からなかったらしく、英語で会話してたんだけど、
まりーちゃんが『彼は日本人よ。』
って言ってから、日本語で10分以上立ち話してました。
彼女が言ってた事で印象的だったのは、
俺もこっちに来る前から、思ってた事なんだけど、
他の国の人やアメリカ人と話す時、
俺は日本人の代表だと思って話をする様にしています。
なぜなら、人間の本能として、俺が言った事や俺の行動が
相手にとって日本人のイメージになるからです。
みんなも経験あるだろうけど、他の国の人と話した後に、
『ああ、○○人はそういう風に考えるんだ。』
って思ったこと、アルと思います。
だから、俺がステレオタイプの典型的な日本人みたく、
いつも『YES YES』って言ったり、
すぐに『I'm sorry』とか言うと
きっと、その人たちは、
『やっぱりな。』
っとなる訳です。
それと、もう一つは日本人という事を忘れないでね。
という事です。
僕はアジア人ではなく、日本人という事です。
俺は基本的にラフなタイプで、普通にしてても目立ってしまう所があります。
でも、言葉使いや、相手を思いやる行動や発言を心がけつつ、
自分の意見を相手に的確に伝えられるアメリカ在住の日本人になりたいと思います。
それで自分の得意な分野で頭角を表して行きたいと思います。
学校でも、街でも、笑ってごまかしてる日本人が多いけど、
そういうの見ると吐き気します。
親の金で留学して、真面目に勉強もしないで、
日本語でベラベラ会話して、インターネットで日本のお笑い番組見て、
日本人レストランとか、キャバクラで働いて、
NYの雰囲気を味わっているだけの留学生を見ると、
後ろからライターで火付けてやりたくなります。
きっとそういう奴は日本に居た時もそんな感じなんだろうなと。
スラムダンクで、安西先生の昔の教え子の谷沢が、安西先生の教えを聞かずに
勝手に留学して、最後にドラック使って車で事故って死んじゃうんだけど、
そんときそいつの
『アメリカに行ったら高く飛べると思った。』
ってのと同じ気持ちなんだろうな。
日本で出来なかった事がアメリカに来て出来る訳ありません。
アメリカに来たら、美人になる訳じゃないし、金持ちになる訳じゃないし、
才能が開花する訳じゃありません。
さらに難しいでしょ。どう考えても。
お笑い芸人の話されても、分かりません。
そんな奴と一緒にされると困ります。
まあ、最後の文句の部分は聞かなかった事にしてください笑
今日は久しぶりに日本人の憩いの場
MITSUWAに行っていきやした。
そこの本屋さんでまりーちゃんの高校の時の日本語の先生と会いました。
彼女は20年以上前にアメリカ人と結婚して、こっちで日本語の教師をしている方です。
彼女は最初俺が日本人って分からなかったらしく、英語で会話してたんだけど、
まりーちゃんが『彼は日本人よ。』
って言ってから、日本語で10分以上立ち話してました。
彼女が言ってた事で印象的だったのは、
俺もこっちに来る前から、思ってた事なんだけど、
他の国の人やアメリカ人と話す時、
俺は日本人の代表だと思って話をする様にしています。
なぜなら、人間の本能として、俺が言った事や俺の行動が
相手にとって日本人のイメージになるからです。
みんなも経験あるだろうけど、他の国の人と話した後に、
『ああ、○○人はそういう風に考えるんだ。』
って思ったこと、アルと思います。
だから、俺がステレオタイプの典型的な日本人みたく、
いつも『YES YES』って言ったり、
すぐに『I'm sorry』とか言うと
きっと、その人たちは、
『やっぱりな。』
っとなる訳です。
それと、もう一つは日本人という事を忘れないでね。
という事です。
僕はアジア人ではなく、日本人という事です。
俺は基本的にラフなタイプで、普通にしてても目立ってしまう所があります。
でも、言葉使いや、相手を思いやる行動や発言を心がけつつ、
自分の意見を相手に的確に伝えられるアメリカ在住の日本人になりたいと思います。
それで自分の得意な分野で頭角を表して行きたいと思います。
学校でも、街でも、笑ってごまかしてる日本人が多いけど、
そういうの見ると吐き気します。
親の金で留学して、真面目に勉強もしないで、
日本語でベラベラ会話して、インターネットで日本のお笑い番組見て、
日本人レストランとか、キャバクラで働いて、
NYの雰囲気を味わっているだけの留学生を見ると、
後ろからライターで火付けてやりたくなります。
きっとそういう奴は日本に居た時もそんな感じなんだろうなと。
スラムダンクで、安西先生の昔の教え子の谷沢が、安西先生の教えを聞かずに
勝手に留学して、最後にドラック使って車で事故って死んじゃうんだけど、
そんときそいつの
『アメリカに行ったら高く飛べると思った。』
ってのと同じ気持ちなんだろうな。
日本で出来なかった事がアメリカに来て出来る訳ありません。
アメリカに来たら、美人になる訳じゃないし、金持ちになる訳じゃないし、
才能が開花する訳じゃありません。
さらに難しいでしょ。どう考えても。
お笑い芸人の話されても、分かりません。
そんな奴と一緒にされると困ります。
まあ、最後の文句の部分は聞かなかった事にしてください笑
2010年5月22日土曜日
もう夏でしょ?
ってくらい今日暑いな。
でも、湿気が無いから気持ちいいです。
日本の皆さんはこの季節に遊びにくる事をオススメします。
NYの皆さんは冬がくる前に遊び尽くしましょう。
NY可愛い子多くて困ります。
女の子に夢中になりすぎて、車に引かれそうになります。
ってか、
吉井さんのブログにも書いてあったけど、
体を鍛えると、脳も冴えてくるよな?
なんでかね?
金曜日はボクシングの日なので、
今日はサウスブロンクス出身のゴリラみたいなトレーナーと朝から殴り合いしてました。
ガードしてると容赦なく殴ってくるので、腕が上がりません。。タイピングもぎこちないです。
来週はボディーにいかついの入れてやりたいと思います。
ちょっと本気でむかついてます笑
Victoria Secretの新作。

かわいすぎるだろ!!!!!!!!!!!!!!!
でも、湿気が無いから気持ちいいです。
日本の皆さんはこの季節に遊びにくる事をオススメします。
NYの皆さんは冬がくる前に遊び尽くしましょう。
NY可愛い子多くて困ります。
女の子に夢中になりすぎて、車に引かれそうになります。
ってか、
吉井さんのブログにも書いてあったけど、
体を鍛えると、脳も冴えてくるよな?
なんでかね?
金曜日はボクシングの日なので、
今日はサウスブロンクス出身のゴリラみたいなトレーナーと朝から殴り合いしてました。
ガードしてると容赦なく殴ってくるので、腕が上がりません。。タイピングもぎこちないです。
来週はボディーにいかついの入れてやりたいと思います。
ちょっと本気でむかついてます笑
Victoria Secretの新作。

かわいすぎるだろ!!!!!!!!!!!!!!!
Shot gun
昨日家に帰って来たら、彼女が寝室で泣いてた。
どうしたのって聞いたら、
昔の友達がShot gunで撃たれて死んじゃったんだって。
その日、そいつは彼女が家に来てて、
朝、彼女が仕事に行くから、家の外まで送りに行って、
彼女が車に乗った直後、
何者かに背中から発砲されたんだって。
Shot gunって散乱銃だから、威力が凄いから、
彼は胸に大きな穴を開けて即死だったんだって。
彼女の『死なないで』って言葉が近所中に響いてたって。
犯人はまだ逃走中。
先月も俺の近い友達の家の近所で四人の男女が車に乗車中にマシンガンで蜂の巣にされたんだって。
犯人は逮捕されたんだけど、犯人は人違いでそいつらを殺しちゃったんだったんだって。
去年は俺の学校の韓国人が行方不明になって、
二週間後、ハドソン川で死体で発見されたし。
彼女の友達が仕事帰りにいきなり駐車場で三人の男に理由無しでボッコボコにされて入院してた。
きっと、こっちではすべて珍しくない話なんだろうけど、
日本で育った俺には信じられないし、近くにそういう暴力があると考えるぞっとするよ。
Hoodではそういう事は日常茶飯事みたい。
そういう環境から抜け出して、強くたくましくNYで生きてる人を見ると
俺は奇跡だな。って思うよ。
どこの環境でもその世界に毒されないで、強く生きているHustlerにBig up
どうしたのって聞いたら、
昔の友達がShot gunで撃たれて死んじゃったんだって。
その日、そいつは彼女が家に来てて、
朝、彼女が仕事に行くから、家の外まで送りに行って、
彼女が車に乗った直後、
何者かに背中から発砲されたんだって。
Shot gunって散乱銃だから、威力が凄いから、
彼は胸に大きな穴を開けて即死だったんだって。
彼女の『死なないで』って言葉が近所中に響いてたって。
犯人はまだ逃走中。
先月も俺の近い友達の家の近所で四人の男女が車に乗車中にマシンガンで蜂の巣にされたんだって。
犯人は逮捕されたんだけど、犯人は人違いでそいつらを殺しちゃったんだったんだって。
去年は俺の学校の韓国人が行方不明になって、
二週間後、ハドソン川で死体で発見されたし。
彼女の友達が仕事帰りにいきなり駐車場で三人の男に理由無しでボッコボコにされて入院してた。
きっと、こっちではすべて珍しくない話なんだろうけど、
日本で育った俺には信じられないし、近くにそういう暴力があると考えるぞっとするよ。
Hoodではそういう事は日常茶飯事みたい。
そういう環境から抜け出して、強くたくましくNYで生きてる人を見ると
俺は奇跡だな。って思うよ。
どこの環境でもその世界に毒されないで、強く生きているHustlerにBig up
2010年5月14日金曜日
とっぽいな〜
映画 アウトレイジ 予告
とっぽい映画で、楽しみだね〜
でも、この人は
こういう考えも持ってるんだな〜
日本はもっと外交が上手くならないと駄目だな〜
櫻井よし子さんに大臣になって欲しいな〜
ってか、
めっちゃ似てるな〜
坂本龍一 vs ビートたけし
すごい対談だな〜。
この2人と言えば、
この映画だな〜
この映画は日本人として見なくては駄目だよね〜
なんで、日本はこうなんだ?って考えると、
ほとんどが戦争に負けたから。っていう答えにたどり着くんだよな〜
戦場のメリークリスマスのサンプリングと言えば、
Utada - Merry Christmas Mr. Lawrence
NYC, NYC, woah woah
Tokyo, Tokyo, woah woah
Send it off from the streets to the highest
To the highest, high
歌詞がアメリカ仕様でカッコいいな〜
ストリートから一番高い所まで〜
とか、カッコいいな〜
日本にストリートって無いもんな〜
ってか寝ないとな〜
あああああああああああああああああああああああああ〜
目つぶろ。
とっぽい映画で、楽しみだね〜
でも、この人は
こういう考えも持ってるんだな〜
日本はもっと外交が上手くならないと駄目だな〜
櫻井よし子さんに大臣になって欲しいな〜
ってか、
めっちゃ似てるな〜
坂本龍一 vs ビートたけし
すごい対談だな〜。
この2人と言えば、
この映画だな〜
この映画は日本人として見なくては駄目だよね〜
なんで、日本はこうなんだ?って考えると、
ほとんどが戦争に負けたから。っていう答えにたどり着くんだよな〜
戦場のメリークリスマスのサンプリングと言えば、
Utada - Merry Christmas Mr. Lawrence
NYC, NYC, woah woah
Tokyo, Tokyo, woah woah
Send it off from the streets to the highest
To the highest, high
歌詞がアメリカ仕様でカッコいいな〜
ストリートから一番高い所まで〜
とか、カッコいいな〜
日本にストリートって無いもんな〜
ってか寝ないとな〜
あああああああああああああああああああああああああ〜
目つぶろ。
2010年5月12日水曜日
Retreat NYC
2010年5月7日金曜日
吐いた。。。
俺『ちょっとトイレ行ってくるよ。』
トレーナー『大丈夫か?顔色悪いぞ。』
俺『うん。すぐ戻る。』
んで、
ゲー。。。
俺『もう大丈夫。』
トレーナー『本当かい?』
俺『うん。』
トレーナー『よし。じゃあもう10回!』
昨日のうちのジムでの一コマ。
NYに来て最初の週に、
コロンビアのジムで一人でworked outしてて、
ダンベルとダンベルの台に指を挟んで、
三針縫ってから、
一人でのwork outが怖くて、
追い込む事が出来なかった。
昨日から、パーソナルトレーナーを付けて、
work out する事になって、とことん追い込んだら、
やっぱり吐いた。。。
日本でやってたトレーニングと全然違って、
medicine ballっていう重いボールのみを使ってのエクササイズ
なんだけど、
これがまたキツい。。。
久しぶりの朝起きれないくらいの筋肉痛です。
明日も朝からトレーナーが来ます。
これを週三です。
こっちの人は朝5時くらいに起きて、朝からハードなのを一発やるらしいです。
島耕作もNYに転勤してた時は朝から走ってたもんな。
心も体も引き締めて、NY二年目に挑みたいと思いまふ。
Miley Cyrusの新曲も、
Christina Aguileraの新曲も
ががちゃんっぽくなってるね。
Christina Aguileraの曲は一発でPolow da Donの仕事って分かる曲だよな。
Polow da DonのMIXCD誰か出さないかな〜
i wanna rock right now!!!!!!
ふぁーぎーの下半身を誰かどうにかしてください。。。
ぐんない
トレーナー『大丈夫か?顔色悪いぞ。』
俺『うん。すぐ戻る。』
んで、
ゲー。。。
俺『もう大丈夫。』
トレーナー『本当かい?』
俺『うん。』
トレーナー『よし。じゃあもう10回!』
昨日のうちのジムでの一コマ。
NYに来て最初の週に、
コロンビアのジムで一人でworked outしてて、
ダンベルとダンベルの台に指を挟んで、
三針縫ってから、
一人でのwork outが怖くて、
追い込む事が出来なかった。
昨日から、パーソナルトレーナーを付けて、
work out する事になって、とことん追い込んだら、
やっぱり吐いた。。。
日本でやってたトレーニングと全然違って、
medicine ballっていう重いボールのみを使ってのエクササイズ
なんだけど、
これがまたキツい。。。
久しぶりの朝起きれないくらいの筋肉痛です。
明日も朝からトレーナーが来ます。
これを週三です。
こっちの人は朝5時くらいに起きて、朝からハードなのを一発やるらしいです。
島耕作もNYに転勤してた時は朝から走ってたもんな。
心も体も引き締めて、NY二年目に挑みたいと思いまふ。
Miley Cyrusの新曲も、
Christina Aguileraの新曲も
ががちゃんっぽくなってるね。
Christina Aguileraの曲は一発でPolow da Donの仕事って分かる曲だよな。
Polow da DonのMIXCD誰か出さないかな〜
i wanna rock right now!!!!!!
BEP - Rock That Body from Reed on Vimeo.
ふぁーぎーの下半身を誰かどうにかしてください。。。
ぐんない
2010年5月5日水曜日
THE HEART AND SOUL OF NEW YORK CITY
RED CAFE X PETE ROCK
KEEP DOING YOUR THING!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Red Cafe - Heart and Soul of New York City by K1X from K1X on Vimeo.
KEEP DOING YOUR THING!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Relativistic
うちの学校の先生で一人だけ異質な先生がいる。
ロシアンのキャロル。
彼女はロシア語と数学を大学で専攻してたんだけど、
この不景気で自分のしたい仕事に就けず、英語の教師をしている。
異質だから、俺以外の生徒はみんな不思議に思ったり、理解出来ないってな感じで、
『あの先生の授業はつまんないよね〜』って感じ。
でも、俺は異質な物に惹かれる特性を生まれ持ってるから、
なんか、他の授業より真剣に取り組んでいる。
いつも、彼女の授業はなんか、不思議で英語の勉強プラスsomethingって感じ。
いつも俺たちに答えの出ない問題を出してくる。
彼女が何を伝えたいのか、何が彼女の主題なのか?
結構この一ヶ月考える事が多くて、自分なりに調べたりしてたら、
さっき、謎が解けた。
彼女の授業は全てが相対主義だというだった。
相対主義っていうwoldはよく耳にするが、
実際どういう理論かよく理解していなかった。
調べてみると、俺の考え方とよく似ている。
『いかなる命題も、絶対に正しいということはない』
という事。
俺もよく使うけど、全ては完璧ではないという事。
自分では絶対だと信じてる事や、正義だと思ってる事は他人からしたら、完全に間違いと思われるかもしれない。
こういう考え方は日常でもよくある事で、
『今日は暖かい』と思う人もいれば、
『今日は寒いな』と思う人も居る。
それは、育った環境や体質の問題で、どっちが正しいかという答えはない。
この考え方を突きつめて行くと、
『いかなる命題も、絶対に正しいということはない』
という命題自体
絶対にそうとは言い切れないという事になる。
結局、、、
すべての物事には色々な側面があり、その側面に様々な人間の考え方、見方があるという事だ。
日本という国を出て、一年。
特にNYでは様々な人間がいる。
育った環境や教育、宗教、、
そういう環境の中で大事になってくるのは、
『自分はどう思うか?』
それ以外の基準は自分にとってなんの意味も無いという事になる。
自分はどう思うか?どう感じるか?どうしたいのか?
それを軸に家族&恋人&友達、自分に近い人の発展と幸福を考えてやってみようと思う。
なぜ、こういう考え方を俺が強く感じるかと言うと、
それはここがNYだったからかもしれない。
語学学校というLightな学校でdeepな題材に挑戦し続けるキャロルに感謝。
ロシアンのキャロル。
彼女はロシア語と数学を大学で専攻してたんだけど、
この不景気で自分のしたい仕事に就けず、英語の教師をしている。
異質だから、俺以外の生徒はみんな不思議に思ったり、理解出来ないってな感じで、
『あの先生の授業はつまんないよね〜』って感じ。
でも、俺は異質な物に惹かれる特性を生まれ持ってるから、
なんか、他の授業より真剣に取り組んでいる。
いつも、彼女の授業はなんか、不思議で英語の勉強プラスsomethingって感じ。
いつも俺たちに答えの出ない問題を出してくる。
彼女が何を伝えたいのか、何が彼女の主題なのか?
結構この一ヶ月考える事が多くて、自分なりに調べたりしてたら、
さっき、謎が解けた。
彼女の授業は全てが相対主義だというだった。
相対主義っていうwoldはよく耳にするが、
実際どういう理論かよく理解していなかった。
調べてみると、俺の考え方とよく似ている。
『いかなる命題も、絶対に正しいということはない』
という事。
俺もよく使うけど、全ては完璧ではないという事。
自分では絶対だと信じてる事や、正義だと思ってる事は他人からしたら、完全に間違いと思われるかもしれない。
こういう考え方は日常でもよくある事で、
『今日は暖かい』と思う人もいれば、
『今日は寒いな』と思う人も居る。
それは、育った環境や体質の問題で、どっちが正しいかという答えはない。
この考え方を突きつめて行くと、
『いかなる命題も、絶対に正しいということはない』
という命題自体
絶対にそうとは言い切れないという事になる。
結局、、、
すべての物事には色々な側面があり、その側面に様々な人間の考え方、見方があるという事だ。
日本という国を出て、一年。
特にNYでは様々な人間がいる。
育った環境や教育、宗教、、
そういう環境の中で大事になってくるのは、
『自分はどう思うか?』
それ以外の基準は自分にとってなんの意味も無いという事になる。
自分はどう思うか?どう感じるか?どうしたいのか?
それを軸に家族&恋人&友達、自分に近い人の発展と幸福を考えてやってみようと思う。
なぜ、こういう考え方を俺が強く感じるかと言うと、
それはここがNYだったからかもしれない。
語学学校というLightな学校でdeepな題材に挑戦し続けるキャロルに感謝。
2010年5月3日月曜日
狂気の週末
いや〜〜疲れたよ。。
金曜はTIMES SQUARE

にある、日本食屋さん
NYC HARU

に彼女と食事しに行ってて、
帰りに途中で友達が働いてる
NewsStand

にガムとチョコレートを買って、
TIMES SQUAREのベンチでタバコを吸いながら春の陽気を満喫してました。
土曜日は
前から行きたかった
NJのカジノ街
atlantic city

へ友達の誕生日会へ。
べろべろに酔っぱらって、
ホテルへ戻ると、
このニュース
不審車内で煙、爆弾製造の材料発見 タイムズスクエア封鎖

模倣犯ってたち悪いよね。。。
生きる目的がコレって寂しい人生だよな。。。
そんで、
日曜のお昼に我が家へ戻ってきて、
そのまま直行で
大好きな
union squareへ

今回は沢山のアートを買う必要があったし、自分の買い物ではなかったので
慎重に選びました。
今union squareではアートを売ってる人の他に、
オーガニックの食料を売ってる人が沢山いて、
『NYだな〜』
って勝手に感じてるんだけど、
アーティストと話してたら、
野菜とか売ってるやつらは、公園へ売り上げの何%かをバックしてて、
でも、アート売ってるやつらは、そういうのしてなくて、
それで、揉めてるらしい。
デモとかもあるらしい。
NYとか公園側は金がねーから、取れる物は全部取りたいらしい。
まあ、お互いの気持ちも分からんでもないな。。。
でも、NYのStreetアートは
makes me feel NY!
なので、継続して欲しいものです。
英語がほとんど話せないロシア人のおばあちゃんから買った絵

PCの脇にちょこんと飾りたいと思いまふ。
ってか俺、目が赤いな。。
寝よ。
金曜はTIMES SQUARE

にある、日本食屋さん
NYC HARU
に彼女と食事しに行ってて、
帰りに途中で友達が働いてる
NewsStand

にガムとチョコレートを買って、
TIMES SQUAREのベンチでタバコを吸いながら春の陽気を満喫してました。
土曜日は
前から行きたかった
NJのカジノ街
atlantic city

へ友達の誕生日会へ。
べろべろに酔っぱらって、
ホテルへ戻ると、
このニュース
不審車内で煙、爆弾製造の材料発見 タイムズスクエア封鎖

模倣犯ってたち悪いよね。。。
生きる目的がコレって寂しい人生だよな。。。
そんで、
日曜のお昼に我が家へ戻ってきて、
そのまま直行で
大好きな
union squareへ

今回は沢山のアートを買う必要があったし、自分の買い物ではなかったので
慎重に選びました。
今union squareではアートを売ってる人の他に、
オーガニックの食料を売ってる人が沢山いて、
『NYだな〜』
って勝手に感じてるんだけど、
アーティストと話してたら、
野菜とか売ってるやつらは、公園へ売り上げの何%かをバックしてて、
でも、アート売ってるやつらは、そういうのしてなくて、
それで、揉めてるらしい。
デモとかもあるらしい。
NYとか公園側は金がねーから、取れる物は全部取りたいらしい。
まあ、お互いの気持ちも分からんでもないな。。。
でも、NYのStreetアートは
makes me feel NY!
なので、継続して欲しいものです。
英語がほとんど話せないロシア人のおばあちゃんから買った絵

PCの脇にちょこんと飾りたいと思いまふ。
ってか俺、目が赤いな。。
寝よ。
2010年4月28日水曜日
2010年4月24日土曜日
My Tube
はい。どうも。
NY暑いです。冷房ONしようか迷ってます。
ってかこの新譜やばいっす。
Strawberry Letter 23 - Quincy Jones featuring Akon
Quincy こういう感じのアルバムリリースするらしいっす。
will.i.amも相変わらずいけまくってます。
OMG - Usher featuring will.i.am
5年前くらいから、 HIPHOPが面白くなくなって来て、こういう音をTOPの人がPLAYするようになって、
今では、定番になりましたね。
個人的にはI love it なので、嬉しいです。
全部VEVOの動画だから、日本からは見えないかもです。
見えなかったら、検索してみてください。
Solange - I Decided
びよんせの妹 曲が可愛い。
Natalia Lafourcade - Ella Es Bonita
メキシコから来た、Bonitaに教えてもらった曲。可愛い。
今話題の動画。可愛いし、才能あるよね。
今週末は、仕事仕事の週末になりそうで、今から落ち込んでます。。。。
こんなクラブが僕を呼んでいます。。。
どこかの南の楽園も僕を呼んでいる。。。
NY暑いです。冷房ONしようか迷ってます。
ってかこの新譜やばいっす。
Strawberry Letter 23 - Quincy Jones featuring Akon
Quincy こういう感じのアルバムリリースするらしいっす。
will.i.amも相変わらずいけまくってます。
OMG - Usher featuring will.i.am
5年前くらいから、 HIPHOPが面白くなくなって来て、こういう音をTOPの人がPLAYするようになって、
今では、定番になりましたね。
個人的にはI love it なので、嬉しいです。
全部VEVOの動画だから、日本からは見えないかもです。
見えなかったら、検索してみてください。
Solange - I Decided
びよんせの妹 曲が可愛い。
Natalia Lafourcade - Ella Es Bonita
メキシコから来た、Bonitaに教えてもらった曲。可愛い。
今話題の動画。可愛いし、才能あるよね。
今週末は、仕事仕事の週末になりそうで、今から落ち込んでます。。。。
こんなクラブが僕を呼んでいます。。。
どこかの南の楽園も僕を呼んでいる。。。
2010年4月21日水曜日
A very sad day for Hip Hop.
Premo and Guru together were one of the best matches in hip hop history
Guru REST IN PEACE!
ってか死ぬって悲しいよな。。。
Guru REST IN PEACE!
ってか死ぬって悲しいよな。。。
2010年4月20日火曜日
2010年4月17日土曜日
今日は寒い!
はい。どうも。
今日は寒いね。。。
日本では雪が降ってる?って言ってたけど、
本当???
なんか、Bible的に言えば『終わりの日』が近いのか?と心配になるね。
NYも凄く寒いな。。
なんでかな?
って考えたら、
こんなでかいアイスコーヒーを飲み干したからだった。。。。

そりゃ寒くなるよね。。。
ってかこっちの製品は全部でかいよね。。。
感覚が麻痺してくるよ。。。
そういえば、まこちゃんがまりーちゃんのUncleかと思ったって言ってた、
まりーのYounger sisterのティアラがイメージチェンジをしたよ。

ぶらっくあめりかんはこういうのが似合うな。ホント。
あ、そういえば、面白い記事を見つけたよ。
世界一の都市、ニューヨーク
ロンドン(CNN)
世界を制するのはどの都市だろうか。経済活動、政治力、知的基盤、住み心地の4つの尺度を基に計測したランキングが最近発表された。
英不動産コンサルティング会社、ナイト・フランクが発表した世界の都市ランキングでは、ニューヨーク、ロンドン、東京の3都市が、4つの尺度すべてで上位に並んだ。
同社のランキングによれば、総合首位はニューヨーク。昨年首位だったロンドンは2位に転じた。
2010年調査で首位は入れ替わったが、ニューヨーク、ロンドン、パリ、東京の上位4都市が、どの尺度をとっても他の都市より際立って高い状況に変わりはなく、5位のロサンゼルスとの差はかなり大きい。
一方、4つの尺度で飛躍的な発展を遂げた都市といえば、北京とベルリンの2都市が目立っている。
ベルリンは生活レベルの高さが支えとなり、昨年の13位から8位に浮上。上昇幅は最大だった。生活レベルの尺度だけでみれば、パリに次いで世界2位となった。生活レベルは、公共サービスの充実度や治安、政治的・個人的自由度、文化、気候などを基に評価される。
順位の上昇幅が2番目に大きかったのは北京で、昨年の12位から9位に躍進した。北京の上昇に寄与したのは政治力。北京の政治力は昨年の7位から4位に上昇し、ロンドン、パリ、東京を上回った。
上位10都市(ナイト・フランク調べ)
1位:ニューヨーク
2位:ロンドン
3位:パリ
4位:東京
5位:ロサンゼルス
6位:ブリュッセル
7位:シンガポール
8位:ベルリン
9位:北京
10位:トロント
東京〜NYと来たから、
次はロンドンかパリ、ロサンゼルスに住みたいな。
手軽なのはロスだな。
ロンドンも未知の世界だから、住んでみたいな。
ロンドン産の音楽やエンターテーメントも面白いもんね。
でも、一番住みやすいのは東京でしょう。そして世田谷でしょ。
東京も、もっとInternationalな都市になる事と、都知事を変えたらランクが上がると思うけどな。
Oh,,,, I miss tokyo soooo much,,,
ってか、ブリュッセルってどこだ?
What do you think?????
★My recent action and idea★
※I want to have college.
※A lot of skills are necessary for me.
※I should take the class of TOEFL.
※I want to make own products.
※I have gotten tired of eating EDAMAME.
※Now is crazy about the French vanilla coffee.
んじゃ、P酢!
今日は寒いね。。。
日本では雪が降ってる?って言ってたけど、
本当???
なんか、Bible的に言えば『終わりの日』が近いのか?と心配になるね。
NYも凄く寒いな。。
なんでかな?
って考えたら、
こんなでかいアイスコーヒーを飲み干したからだった。。。。

そりゃ寒くなるよね。。。
ってかこっちの製品は全部でかいよね。。。
感覚が麻痺してくるよ。。。
そういえば、まこちゃんがまりーちゃんのUncleかと思ったって言ってた、
まりーのYounger sisterのティアラがイメージチェンジをしたよ。

ぶらっくあめりかんはこういうのが似合うな。ホント。
あ、そういえば、面白い記事を見つけたよ。
世界一の都市、ニューヨーク
ロンドン(CNN)
世界を制するのはどの都市だろうか。経済活動、政治力、知的基盤、住み心地の4つの尺度を基に計測したランキングが最近発表された。
英不動産コンサルティング会社、ナイト・フランクが発表した世界の都市ランキングでは、ニューヨーク、ロンドン、東京の3都市が、4つの尺度すべてで上位に並んだ。
同社のランキングによれば、総合首位はニューヨーク。昨年首位だったロンドンは2位に転じた。
2010年調査で首位は入れ替わったが、ニューヨーク、ロンドン、パリ、東京の上位4都市が、どの尺度をとっても他の都市より際立って高い状況に変わりはなく、5位のロサンゼルスとの差はかなり大きい。
一方、4つの尺度で飛躍的な発展を遂げた都市といえば、北京とベルリンの2都市が目立っている。
ベルリンは生活レベルの高さが支えとなり、昨年の13位から8位に浮上。上昇幅は最大だった。生活レベルの尺度だけでみれば、パリに次いで世界2位となった。生活レベルは、公共サービスの充実度や治安、政治的・個人的自由度、文化、気候などを基に評価される。
順位の上昇幅が2番目に大きかったのは北京で、昨年の12位から9位に躍進した。北京の上昇に寄与したのは政治力。北京の政治力は昨年の7位から4位に上昇し、ロンドン、パリ、東京を上回った。
上位10都市(ナイト・フランク調べ)
1位:ニューヨーク
2位:ロンドン
3位:パリ
4位:東京
5位:ロサンゼルス
6位:ブリュッセル
7位:シンガポール
8位:ベルリン
9位:北京
10位:トロント
東京〜NYと来たから、
次はロンドンかパリ、ロサンゼルスに住みたいな。
手軽なのはロスだな。
ロンドンも未知の世界だから、住んでみたいな。
ロンドン産の音楽やエンターテーメントも面白いもんね。
でも、一番住みやすいのは東京でしょう。そして世田谷でしょ。
東京も、もっとInternationalな都市になる事と、都知事を変えたらランクが上がると思うけどな。
Oh,,,, I miss tokyo soooo much,,,
ってか、ブリュッセルってどこだ?
What do you think?????
★My recent action and idea★
※I want to have college.
※A lot of skills are necessary for me.
※I should take the class of TOEFL.
※I want to make own products.
※I have gotten tired of eating EDAMAME.
※Now is crazy about the French vanilla coffee.
んじゃ、P酢!
2010年4月13日火曜日
50回目の投稿。
いや〜、
自分でもビックリしてますよ。
まさか、ブログが50回も続くなんて、、、
彼女からも、
『ゆうへいが利益にならなら事をこんなに続けるなんて、信じられない』
って言われました。
俺の事よく分かってますね。
このブログは日本に居る家族や友達へ向けて、
俺は元気だよ。
と伝える為のブログです。
目指せ100回投稿って事で。
最近はブログにするネタは沢山あるのですが、忙し過ぎて、アップ出来ません。
でも、インターネットが普及してこれだけ便利になって素晴らしいですね。
俺が今日何をしたか、すぐに沢山の人に写真や動画付きで知らせる事が出来る。
20年前じゃ考えられませんね。
20年前の留学生はもっとハードな生活だったんでしょう。
でも、その代わりにその地で新たに開拓する事も多かったのだと思います。
インターネットは便利だけど、ロマンチックじゃないしね。
恋人へ手紙を沢山海外から送った。
って素敵だけど、
恋人へメールを沢山海外から送った。
ってなんかね。。。
まあ、そういってもインターンットが無いと本当の意味で生きていけない僕です。

母さん僕は元気です。枝豆買いだめしてます。
誰か、食べるラー油を送ってください。
★最近の俺★
※一週間のがあっという間に過ぎる。(マジで秒みたい。)
※学校が意外に楽しい。
※英語力が上達した気がする。
※語学学校以外の学校へ行こうと計画している。
※ちょっと肌寒くても、Tシャツで押す。
※絵を飾りたい、部屋に穴を開けてはいけない契約だった。。。
※アメリカに永住してもいいかなと考えている。
※7月頃に日本に旅行を計画している。
※OWN製品を作成したい。
とまだまだ、これから人生は長いっぽいので、計画的にめんどくさがらず、頑張りましょう。
自分でもビックリしてますよ。
まさか、ブログが50回も続くなんて、、、
彼女からも、
『ゆうへいが利益にならなら事をこんなに続けるなんて、信じられない』
って言われました。
俺の事よく分かってますね。
このブログは日本に居る家族や友達へ向けて、
俺は元気だよ。
と伝える為のブログです。
目指せ100回投稿って事で。
最近はブログにするネタは沢山あるのですが、忙し過ぎて、アップ出来ません。
でも、インターネットが普及してこれだけ便利になって素晴らしいですね。
俺が今日何をしたか、すぐに沢山の人に写真や動画付きで知らせる事が出来る。
20年前じゃ考えられませんね。
20年前の留学生はもっとハードな生活だったんでしょう。
でも、その代わりにその地で新たに開拓する事も多かったのだと思います。
インターネットは便利だけど、ロマンチックじゃないしね。
恋人へ手紙を沢山海外から送った。
って素敵だけど、
恋人へメールを沢山海外から送った。
ってなんかね。。。
まあ、そういってもインターンットが無いと本当の意味で生きていけない僕です。

母さん僕は元気です。枝豆買いだめしてます。
誰か、食べるラー油を送ってください。
★最近の俺★
※一週間のがあっという間に過ぎる。(マジで秒みたい。)
※学校が意外に楽しい。
※英語力が上達した気がする。
※語学学校以外の学校へ行こうと計画している。
※ちょっと肌寒くても、Tシャツで押す。
※絵を飾りたい、部屋に穴を開けてはいけない契約だった。。。
※アメリカに永住してもいいかなと考えている。
※7月頃に日本に旅行を計画している。
※OWN製品を作成したい。
とまだまだ、これから人生は長いっぽいので、計画的にめんどくさがらず、頑張りましょう。
2010年4月5日月曜日
aNYthing
はい。ども。
今週末は沢山の人に会えた週末でした。
暖かくなったから夜も楽しくなって来たので、

コレ行ってきました。
フライヤーみると分かるんだけど、
DJがみんな日本人ですね。
でも、
みんなアメリカ人を踊らせてました!
まりーちゃんもノリノリで
ふたりでがんがん飲んで、
帰りの車はへろへろでした。
DJの人達とか、NY在住の日本人とも沢山色んな話出来てよかったです。
Anarchyくんも遊びに来てました。
aNYthingではさすがラッパーって感じの買い物ぶりでしたね。
ここからここください。
みたいなの初めてみました。
そんで次の日は
我らけびんくんの誕生日★
照れてますね。
子供の成長は速いですね。
同じくらいの速度でまだ僕も成長したいです。
最近のthings
※子供が欲しい。
※相変わらず枝豆にハマッている。
※そして、今も食べている。
※hollisterが伸びて来てる。
※髪の毛を伸ばしてみようかな。と思っている。
※久しぶりに会った友達に『Are you gain weight?』と言われて落ち込んでいる。
※NYに来て今が一番気分が乗っている。
※明日からSpring semesterが始まる。
※春は少だけ勉強してみようかな?と少しだけ思っている。
今月のパンチライン
『慌てないで急げ』
今週末は沢山の人に会えた週末でした。
暖かくなったから夜も楽しくなって来たので、

コレ行ってきました。
フライヤーみると分かるんだけど、
DJがみんな日本人ですね。
でも、
みんなアメリカ人を踊らせてました!
まりーちゃんもノリノリで
ふたりでがんがん飲んで、
帰りの車はへろへろでした。
DJの人達とか、NY在住の日本人とも沢山色んな話出来てよかったです。
Anarchyくんも遊びに来てました。
aNYthingではさすがラッパーって感じの買い物ぶりでしたね。
ここからここください。
みたいなの初めてみました。
そんで次の日は
我らけびんくんの誕生日★
照れてますね。
子供の成長は速いですね。
同じくらいの速度でまだ僕も成長したいです。
最近のthings
※子供が欲しい。
※相変わらず枝豆にハマッている。
※そして、今も食べている。
※hollisterが伸びて来てる。
※髪の毛を伸ばしてみようかな。と思っている。
※久しぶりに会った友達に『Are you gain weight?』と言われて落ち込んでいる。
※NYに来て今が一番気分が乗っている。
※明日からSpring semesterが始まる。
※春は少だけ勉強してみようかな?と少しだけ思っている。
今月のパンチライン
『慌てないで急げ』
2010年4月1日木曜日
りある社会科の授業。
ども。
ゆうへいです。
去年の年末からりある社会科の授業受けてました。
弁護士、権利、告訴、示談などなど。
学校じゃ決して習えない、しかし、
強い大人としての必要事項ですね。
オリジナルには勝てないんです。
だったら、
オリジナルを作ればいいんです。
自分と向き合って、
今、俺に何が出来るんだ?
と
数日間の自問自答の末、
少しの光が見えてきました。
それを、点と点と線で結ぶんです。
自分の手で。
サンプリング手法です。
安易な成功、胸張って主張より、
偉大な失敗の方がはるかに貴重
って事で!
one love from nYc!!!!!!!!!!!
ゆうへいです。
去年の年末からりある社会科の授業受けてました。
弁護士、権利、告訴、示談などなど。
学校じゃ決して習えない、しかし、
強い大人としての必要事項ですね。
オリジナルには勝てないんです。
だったら、
オリジナルを作ればいいんです。
自分と向き合って、
今、俺に何が出来るんだ?
と
数日間の自問自答の末、
少しの光が見えてきました。
それを、点と点と線で結ぶんです。
自分の手で。
サンプリング手法です。
安易な成功、胸張って主張より、
偉大な失敗の方がはるかに貴重
って事で!
one love from nYc!!!!!!!!!!!
2010年3月23日火曜日
Soho倉庫
どうも。調子どうっすか?
日曜なのに、Soho倉庫へ出勤。
嬉しい事ですね。
まりーとけびんも同行。

日曜なので、混んでるSohoのSupreme


は、ここの通りにある。

この辺はいたる所がこんな感じのエリア

sohoから下って、大好きなLittle Italyへ
高くて美味しいレストランってのは当然じゃん。
俺は安くて美味しいレストランを探すのが好き。
そんで見かけたこのお店。

見るからに高そうなお店じゃないし、
雰囲気もいい感じ。
お店の外のメニューの値段も安い。
し、このお店の面積って事は、、、
いいレストランに違いない!
と思い、中に入ると、

大きいかまどでピザ焼いてた。
味の方は
まさに
こんな感じ

今まで食べたピザの中で一番美味でした!!
帰りの地下鉄の中でも、家に帰ってからも、ベットに入ってからも僕はそのビザの話をまりーにしていました。
その夜は夢にも出てきました。
まじで、、うまかった!
まこちゃん達が夏きたら、連れて行ってあげるよ!
そして、

女将寿司君!
誰やねん!?
んじゃ、ジムにでも行くか。
日曜なのに、Soho倉庫へ出勤。
嬉しい事ですね。
まりーとけびんも同行。
日曜なので、混んでるSohoのSupreme
は、ここの通りにある。
この辺はいたる所がこんな感じのエリア
sohoから下って、大好きなLittle Italyへ
高くて美味しいレストランってのは当然じゃん。
俺は安くて美味しいレストランを探すのが好き。
そんで見かけたこのお店。
見るからに高そうなお店じゃないし、
雰囲気もいい感じ。
お店の外のメニューの値段も安い。
し、このお店の面積って事は、、、
いいレストランに違いない!
と思い、中に入ると、
大きいかまどでピザ焼いてた。
味の方は
まさに
こんな感じ
今まで食べたピザの中で一番美味でした!!
帰りの地下鉄の中でも、家に帰ってからも、ベットに入ってからも僕はそのビザの話をまりーにしていました。
その夜は夢にも出てきました。
まじで、、うまかった!
まこちゃん達が夏きたら、連れて行ってあげるよ!
そして、
女将寿司君!
誰やねん!?
んじゃ、ジムにでも行くか。
登録:
投稿 (Atom)