トレーナー『大丈夫か?顔色悪いぞ。』
俺『うん。すぐ戻る。』
んで、
ゲー。。。
俺『もう大丈夫。』
トレーナー『本当かい?』
俺『うん。』
トレーナー『よし。じゃあもう10回!』
昨日のうちのジムでの一コマ。
NYに来て最初の週に、
コロンビアのジムで一人でworked outしてて、
ダンベルとダンベルの台に指を挟んで、
三針縫ってから、
一人でのwork outが怖くて、
追い込む事が出来なかった。
昨日から、パーソナルトレーナーを付けて、
work out する事になって、とことん追い込んだら、
やっぱり吐いた。。。
日本でやってたトレーニングと全然違って、
medicine ballっていう重いボールのみを使ってのエクササイズ
なんだけど、
これがまたキツい。。。
久しぶりの朝起きれないくらいの筋肉痛です。
明日も朝からトレーナーが来ます。
これを週三です。
こっちの人は朝5時くらいに起きて、朝からハードなのを一発やるらしいです。
島耕作もNYに転勤してた時は朝から走ってたもんな。
心も体も引き締めて、NY二年目に挑みたいと思いまふ。
Miley Cyrusの新曲も、
Christina Aguileraの新曲も
ががちゃんっぽくなってるね。
Christina Aguileraの曲は一発でPolow da Donの仕事って分かる曲だよな。
Polow da DonのMIXCD誰か出さないかな〜
i wanna rock right now!!!!!!
BEP - Rock That Body from Reed on Vimeo.
ふぁーぎーの下半身を誰かどうにかしてください。。。
ぐんない
吐くまでってすごいっすね。
返信削除トレーナ付けると限界からの勝負が出来るからいいですよね。
ダンベルのバーにタオルを巻くと握力が鬼になりますよ。
タオル良さそうっすね。
返信削除なんで、吐いたかって、酸欠状態になってしまっていたらしい。。
あまり無理せずに。。。。
返信削除でもトレーナーいないと自分でそこまで追い込めないよね。
今日ケビンにTDLで誕生日プレゼント買った♪
姉
コロンビアのジム…、そう、ある日いきなり包帯だったねー!私もジム通い始めました♪
返信削除